「オンライン家庭教師で料金の安い会社は、結局どこなのか?」という疑問を解消できるよう、学年別にオンライン家庭教師を安さでランキング順に並べました。
なお料金は、60分あたりの授業料にシステム維持費を加えた、実際に発生する毎月の請求金額を元に算出しています。
【小学生】料金が安いオンライン家庭教師5選
1位:e-live(イーライブ) | 8,800円 |
2位: Wam(ワム) | 9,548円 |
3位:ピースネット | 9,680円 |
4位:Netty(ネッティー) | 10,560円 |
5位:家庭ネット | 12,760円 |
1位:e-live(イーライブ)

60分あたりの授業料 | 2,200円 |
入会金 | 28,600円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 8,800円 |
1コマの授業時間 | 30分 |
小学生の料金が安いオンライン家庭教師の1位は、e-live(イーライブ)です。
e-live(イーライブ)では入会金が28,600円とかかるものの、毎月の授業料が8,800円と、1万円以下に抑えることができます。1コマの授業時間も30分と短いため、勉強が苦手な小学生でも使いやすくなっています。
2位: Wam(ワム)

60分あたりの授業料 | 1,837円 |
入会金 | 0円 ※キャンペーン中のみ |
システム管理費 | 2,200円 |
週1回/月4回の料金 | 9,548円 |
1コマの授業時間 | 40分 |
小学生の料金が安いオンライン家庭教師の2位は、Wam(ワム)です。
キャンペーン期間中は入会金を0円に済ませることができるだけでなく、毎月の授業料を1万円以下に抑えることができるため、初期費用も安く済ませることができます。
なおWam(ワム)は小学生の場合、3科目の指導しか対応していないため、理科や社会を指導には対応していない点に注意しておきましょう。
3位:ピースネット

60分あたりの授業料 | 2,420円 |
入会金 | 22,000円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 9,680円 |
1コマの授業時間 | 60分 |
小学生の料金が安いオンライン家庭教師の3位は、ピースネットです。
ピースネットは1コマ60分となっており、小学生に対してはやや長めの授業時間となっています。低学年場合、集中力が持続しない可能性があるため、小学生の中でも高学年向けのオンライン家庭教師となっています。
「学習習慣が身につくオンライン家庭教師No.1」の実績もあるため、中学に向けてこれから学習習慣を身につけていきたいお子さんにおすすめです。
4位:Netty(ネッティー)

60分あたりの授業料 | 2,640円 |
入会金 | 0円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 10,560円 |
1コマの授業時間 | 50分 |
小学生の料金が安いオンライン家庭教師の4位は、Netty(ネッティー)です。
Netty(ネッティー)は授業料以外の費用が一切ない、シンプルな料金体系になっています。
またヘッドフォンやマイクなど、専用の機材を無料で貸し出してくれるため、機材をわざわざ揃える必要もありません。
5位:家庭ネット

60分あたりの授業料 | 2,640円 |
入会金 | 22,000円 |
システム管理費 | 2,200円 |
週1回/月4回の料金 | 12,760円 |
1コマの授業時間 | 25分 |
小学生の料金が安いオンライン家庭教師の5位は、家庭ネットです。
家庭ネットは確実に1点から点数をあげていく指導をしており、24時間の質問対応を受け付けています。
疑問が残りやすいお子さんの場合、授業外の質問対応がより重要となってくるため、よく質問するお子さんの場合におすすめです。
【中学生】料金が安いオンライン家庭教師5選
1位:e-live(イーライブ) | 13,200円 |
2位:Wam(ワム) | 13,600円 |
3位:家庭ネット | 13,816円 |
4位:ピースネット | 14,520円 |
5位:ファースト | 14,960円 |
1位:e-live(イーライブ)

60分あたりの授業料 | 3,300円 |
入会金 | 28,600円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 13,200円 |
1コマの授業時間 | 30分 |
中学生の料金が安いオンライン家庭教師の1位は、e-live(イーライブ)です。
小学生の料金よりも、60分のあたりの授業料が1,100円上がってしまうものの、中学生の料金も60分3,300円と業界最安レベルなのは変わりません。
他のオンライン家庭教師と違い授業を録画することができるため、復習がより重要となる中学生の勉強でも安心して利用することができます。
講師・担当・副担当の3人がサポートチームとなって支えてくれるため、思春期で悩みの多い中学校生活を総合的にサポートしてくれます。
2位: Wam(ワム)

60分あたりの授業料 | 2,850円 |
入会金 | 0円 ※キャンペーン中のみ |
システム管理費 | 2,200円 |
週1回/月4回の料金 | 13,600円 |
1コマの授業時間 | 40分 |
中学生の料金が安いオンライン家庭教師の2位は、Wam(ワム)です。
高校での勉強で重要となる、国語・数学・英語の3科目の指導を得意としているため、高校での成績や大学受験を見据えての勉強にも向いています。
進路の相談や志望校の情報提供など、受験に対しての総合的なサポートもしてくれるのも、大きなメリットになります。
3位:家庭ネット

60分あたりの授業料 | 2,904円 |
入会金 | 22,000円 |
システム管理費 | 2,200円 |
週1回/月4回の料金 | 13,816円 |
1コマの授業時間 | 25分 |
中学生の料金が安いオンライン家庭教師の3位は、家庭ネットです。
1コマ25分と細かく授業を組むことができるため、部活で忙しくあまり時間を取れないお子さんでも、授業を組みやすくなっています。
24時間の質問対応を受け付けているため、いつでもわからないところを解説してもらうことができます。
4位:ピースネット

60分あたりの授業料 | 3,630円 |
入会金 | 22,000円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 14,520円 |
1コマの授業時間 | 60分 |
中学生の料金が安いオンライン家庭教師の4位は、ピースネットです。
ピースネットは講師の質が高いオンライン家庭教師No.1にも選ばれるなど、講師の質が高いのが特徴です。
そのため料金だけでなく、講師の質も大きく重視したい。という人におすすめのオンライン家庭教師になります。
5位:ファースト

60分あたりの授業料 | 3,740円 |
入会金 | 0円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 14,960円 |
1コマの授業時間 | 45分 |
中学生の料金が安いオンライン家庭教師の5位は、 ファーストです。
ファーストは料金体系が毎月の授業料なだけでなく、部活との両立をサポートしてくれる「文武両道コース」があります。
「文武両道コース」では、専属のコーチが部活を、通常の講師が勉強をサポートしてくれるため、勉強だけでなく部活も頑張りたいというお子さんにおすすめです。
【高校生】料金が安いオンライン家庭教師5選
1位:家庭ネット | 14,872円 |
2位:Wam | 16,000円 |
3位:ピースネット | 16,720円 |
4位:ファースト | 16,720円 |
5位:ガンバ | 18,800円 |
1位:家庭ネット

60分あたりの授業料 | 3,168円 |
入会金 | 22,000円 |
システム管理費 | 2,200円 |
週1回/月4回の料金 | 14,872円 |
1コマの授業時間 | 25分 |
高校生の料金が安いオンライン家庭教師の1位は、 家庭ネットです。
大学受験の専用コースがあるだけでなく、学力テスト・志望校判定テストが何回でも受講できるため、大学受験を見据えて利用することができます。
高校入学後に良いスタートをきりたい。という方におすすめです。
2位: Wam(ワム)

60分あたりの授業料 | 3,450円 |
入会金 | 0円 ※キャンペーン中のみ |
システム管理費 | 2,200円 |
週1回/月4回の料金 | 16,000円 |
1コマの授業時間 | 40分 |
高校生の料金が安いオンライン家庭教師の2位は、Wam(ワム) です。
Wam(ワム)は20点の点数保証制度があるため、中学と比べて大きく勉強の難易度が上がる高校でも、学校の勉強に置いていかれないようサポートしてもらうことができます。
3位:ピースネット

60分あたりの授業料 | 4,180円 |
入会金 | 22,000円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 16,720円 |
1コマの授業時間 | 60分 |
高校生の料金が安いオンライン家庭教師の3位は、ピースネットです。
ピースネットは講師の質が高いオンライン家庭教師No.1の実績があるため、「高校の勉強内容についていけるかどうか不安である。」という方におすすめできます。
タブレットでも受講できるため、パソコンで受講するよりも場所を選ばなくてよいのもメリットとなっています。
4位:ファースト

60分あたりの授業料 | 4,180円 |
入会金 | 0円 |
システム管理費 | 0円 |
週1回/月4回の料金 | 16,720円 |
1コマの授業時間 | 45分 |
高校生の料金が安いオンライン家庭教師の4位は、ファーストです。
家庭教師ファーストは20年以上の指導実績があるだけでなく、大学受験の実績も豊富にあります。
入会金もなく初期費用も安く抑えらるため、大学受験対策をしながら料金を安く済ませることができるオンライン家庭教師の1つでもあります。
5位:ガンバ

60分あたりの授業料 | 2,250円 |
入会金 | 0円 |
システム管理費 | 9,800円 |
週1回/月4回の料金 | 18,800円 |
1コマの授業時間 |
高校生の料金が安いオンライン家庭教師の5位は、ガンバです。
ガンバは授業の録画機能があり、いつでも復習で見返せるため、学習量の多い高校生にもおすすめできます。
またつまずきやすい単元の解説動画が無料で何度でも見られるため、苦手な科目・単元の克服も、他のオンライン家庭教師と比べてやりやすいといえるでしょう。
まとめ
オンライン家庭教師の料金は、入会金+授業料+機材費+その他追加費用(年会費、システム維持費など)がかかります。
単純に授業料が安いからという決め方だと、長い期間でみた時にトータルで損をすることになるため、長期的にみてどのくらいの費用がかかるのか、よく計算した上で、利用する家庭教師を決めることをおすすめします。
コメント