ネッティー(Netty)とは?

ネッティー(Netty)は、家庭教師のノーバスが運営する、オンライン専門の家庭教師です。名前こそ異なりますが指導方針や指導内容などは変わらないので、個別指導塾ノーバスのオンラインverと認識してもらって大丈夫です。
ネッティー(Netty)では、東大・早稲田・慶応などの難関大学出身の人気教師の授業をインターネットを通じて、いつでも・どこでも自宅にいながら受けることができます。
ネッティー(Netty)の基本情報
ネッティー(Netty)の基本情報は、次のようになります。
入会金 | なし |
退会金 | なし |
1コマの授業時間 | 50分 |
授業料目安(月4回) | 13,000円〜16,000円 |
教材購入 | なし |
追加費用 | なし |
オンライン自習室の有無 | なし |
対象学年 | 小学生〜高校生 |
講師の数 | 3万人 |
講師の交代 | 無料で何回でも可能 |
指導スタイル | 完全個別(1on1) |
対応科目 | 5科目(国語・数学・理科・社会・英語) |
無料体験 | ◯ |
必要な機材 | パソコン・タブレット・スマホのいずれか1つ |
独自ポイント | ・コース数は合計で43コース ・デバイス以外の機材を無料貸し出し |
返金保証制度 | なし |
不登校サポートコース | あり |
おすすめのオンライン家庭教師ランキング
編集部がおすすめするオンライン家庭教師13社を、ランキング形式に並べてみました。
なおランキングは、講師の質・授業時間・評判・料金・実績・講師数など、総合的な評価に基づいて順位づけしているため、これからオンライン家庭教師を利用する方はぜひ参考にしてみてください。
ピース | メガスタ | Netty | e-live | 坪田塾 | Wam | 家庭ネット | トウコベ | スタディコーチ | ガンバ | ファースト | マナリンク | 数強塾 | |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★ | ★★ | ★★ |
講師の質 | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
講師の数 | 8,700人 | 35000人 | 30,000人 | 70,000人 | – | – | – | – | 200人 | 100,000人 | 80,000人 | – | 32人 |
返金保証 | × | ◯ | × | × | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
授業料 (60分) | ¥3,630 | ¥4,092 | ¥3575 | ¥3,300 | ¥2,000 | ¥2,850 | ¥2,904 | ¥4,000 | ¥4,750 | ¥2,000 | ¥3,740 | ¥4,000 | ¥3,208 |
入会金 | ¥22,000 | ¥15,000 | なし | ¥28,600 | ¥33,000 | なし | ¥22,000 | ¥19,800 | ¥33,000 | ¥22,000 | なし | なし | ¥16,500 |
授業時間 (1コマ) | 60分 | 80分 | 50分 | 30分 | 60分 | 40分 | 25分 | – | 60分 | 30分 | 45分 | 45~90分 | 50分 |
実績 (特徴) | 成績が伸びる オンライン 家庭教師No.1 | 満足度No.1 人気度No.1 | 料金は 授業料のみ | 講師,担当,副担当 3人体制に よるサポート | ビリギャルを 輩出した塾 | 指導実績20万人以上 個別指導サービス 満足度No.1 | e点ネット塾も 併用できる | 志望校合格率88% 入会後次の定期試験で 1科目平均22.5点UP | 東京・慶應 早稲田 の学生のみ採用 | 5年連続口コミNo.1 | 文武両道コースでは スポーツ講師と 勉強の講師の2名体制 | – | – |
追加費用 | なし | なし | なし | なし | ※原則週6コマ | ・登録料11,000円 ・年会費11,000円 | – | なし | – | 管理サポート費 9,800円(毎月) 保証金:16,000円 | 維持費 年8,800円(税込) | なし | システム管理費 月3,300円〜 |
対象学年 | 小1〜高3 | 中1〜浪人 | 小1〜高3 | 小1〜高3 | 中3〜浪人 | 中1〜高3 | 小4〜浪人 | 小5〜浪人 | 小5〜浪人 | 小1〜高3 | 小1〜高3 | 小1〜浪人 | 中1〜高3 |
詳細 | 無料体験に申込 | 無料で資料請求 | 無料説明会に申込 | 無料体験に申込 | 無料説明会に申込 | 無料で資料請求 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 |
※授業料は中学生の金額になります
ネッティー(Netty)の特徴

在籍する講師の数は全国で3万人おり、パソコン・タブレット・スマホのいずれか1つさえあれば、授業を受けることができるようになっています。
対面・オンライン問わず基本的に生徒1人につき講師は1人ですが、ネッティー(Netty)では講師のほかに、学習プランナー(社員)がつき、2名体制でお子さんの成績アップをしっかりサポートしてくれます。
学習プランナーは家庭との連携を密に取り、生徒本人の学習状況をチェックし、カリキュラムの軌道修正を行います。
講師は学習プランナーがチェックした生徒の学習状況を元に、教え方や学習プランの立て方、そのほか必要な情報や知識を身につけて万全の体制で指導に臨みます。
また、生徒本人や保護者が家庭教師に直接言いづらい不満や要望なども、すべて学習プランナーが責任を持って対処するようになっています。
なおネッティー(Netty)では、無料体験授業も受け付けており、講師の変更は無料で何回でも可能になっています。
ネッティー(Netty)のメリット

メリット①:入会金が0円
実際オンラインでの家庭教師を頼むとなると、授業料以外にも入会金や教材費、システム利用料などがかかることがあります。しかしネッティー(Netty)の場合、入会金が0円(無料)であるだけでなく、退会金や教材費など、毎月の授業料以外の費用が一切発生しない仕組みになっています。
毎月の授業料以外の費用は発生せず、料金体系は非常にシンプルになっているため、他の塾や家庭教師と違って、複雑な料金形態に悩む必要がありません。
メリット②:コースの種類が豊富
ネッティー(Netty)には、学年や目的に応じて、合計43個のコースが用意されています。
学年ごと、目的ごとのコースの内容を紹介していきます。
小学生の場合、次の8つのコースがあります。
- 勉強の習慣づけコース
- 文章題克服コース
- 読解力アップコース
- 中学受験準備コース
- 集中力アップコース
- 漢検・数検コース
- 英語入門コース
- 私立小サポートコース
中学受験生の場合、次の7つのコースがあります。
- Nettyオリジナルコース
- 各進学塾併用コース
- 過去問対策コース
- 面接対策コース
- 基礎から総復習対策コース
- 志望校対策コース
- 難関校対策コース
中学生の場合、合計14のコースがあります。
- 進学塾サポートコース
- 志望校別過去問対策コース
- 苦手一科目集中コース
- 読解力・論証力養成コース
- 文章門題・図形克服コース
- 一行問題特訓コース
- 社会・理科得点力アップコース
- 苦手科目克服コース
- 定期テスト対策コース
- 志望校別受験対策コース
- 部活両立コース
- 勉強のやり方・習慣づけコース
- 進学塾フォローコース
- 英検・漢検・数検コース
- 文法・長文読解克服コース
高校生の場合、次の8つのコースがあります
- 苦手科目克服コース
- 定期テスト対策コース
- 志望校別受験対策コース
- 部活両立コース
- 赤点対策コース
- AO・小論文対策コース
- センター入試対策コース
- 難関国立私立対策コース
なお不登校のお子さんのためのコースも用意されており、不登校サポートコースは合計で6つのコースに分かれています。
- 不登校サポートコース
- 苦手科目克服コース
- 基礎固めコース
- 勉強の習慣づけコース
- 勉強のやり方コース
- 心のケア
これら43個のコースは全て、その分野のスペシャリストが担当することになっています。全国に合計3万人の講師が在籍しているからこそ、幅広い要望に応えることができると考えられます。
このように、目的別に様々なコースが用意されているのが、ネッティー(Netty)の特徴の1つでもあります。
メリット③:機材を揃える必要がない
ネッティー(Netty)では、パソコン・タブレット・スマホのいずれか1つさえあれば授業を受けることができます。
他のオンライン家庭教師では、スマホが不可能な会社は多く、7割近い会社がパソコンもしくはタブレットの用意を条件に入れています。
スマホでは授業が受けれないという会社も多くある中で、スマホ1台で授業を受けれるのは、他社にはないネッティー(Netty)の特徴であると言えます。
またネッティー(Netty)では、Webカメラやヘッドフォンマイクなども無料で貸し出してくれます。機材の貸し出しを無料でしてくれるオンライン家庭教師の会社はほとんどないので、授業料以外の支出を抑えてくれる点が、やはりネッティー(Netty)の特徴と言えます。
ネッティー(Netty)の口コミ評判

実際のところ、ネット上でのネッティー(Netty)の評判はどうなのかについて、口コミをみていきましょう。
良い口コミ評判
インターネット環境さえあれば、どこからでも個別指導してもらえる所が私には魅力でした。最初はインターネットでのオンライン指導では学力の向上が難しいのではないか、と心配していましたが先生の丁寧な指導のおかげもあり、そんな心配は無用でした。オンラインでの個別指導なので一般的な塾の個別指導とほとんど変わらない感覚で勉強をする事が出来ます。そして、その子にあった先生を選ぶ事が出来るので、有名で人気がある塾を選んでわざわざ遠くの学習塾へ送り迎えする手間が無いのはとても助かります。
引用元:みんなの評判ランキング
オンライン家庭教師の高校生コースの苦手科目克服コースを利用しました。苦手な科目に絞って勉強したかったので、個別に先生から直接指導を受けられます。塾と大きく違うところは他の人もいない環境で集中できるという事と、塾に通う必要がなくてその時間も勉強に利用できる事です。分からない事があってもすぐに質問できますので安心です。自由に科目を選ぶ事ができて、教師の先生も希望にあった人を選択できるのが嬉しいです。塾に通ったり、家庭教師の人が来るというような事もないので、今の時期コロナの心配もいらないのがいいです。
引用元:みんなの評判ランキング
悪い口コミ評判
小学生1・2生向けのコースをお願いしました。しかし、学習成果が期待したほどには得られませんでした。結局はわたしが勉強を教える自宅学習が中心になっています。どうしても授業の時間が限られてしまうので、仕方がないのかもしれません。それでも、もう少し成績が向上するような工夫をしてほしいと感じました。良い点を上げるとしたら講師の人柄です。優しそうで、子どもが嫌がらずに授業を受けています。
引用元:みんなの評判ランキング
なかなか成績が上がらず、宿題など自主的に勉強をする流れをこちらからお願いしないと作ってもらえませんでした。ネッティの限られた時間の中だけではもう少し工夫がないと成績が上がるというのは難しいのではと感じました。
引用元:塾ナビ
ネッティー(Netty)の料金

ネッティー(Netty)のコース別の料金は次のようになります。()内の金額は税込の価格になります。
小学生コース | 小学1・2年生 | 小学3・4年生 | 小学5・6年生 |
週1回(月4回) | 8,000円(8,800円) | 11,000円(12,100円) | 12,000円(13,200円) |
中学受験コース | 中学受験1・2年生 | 中学受験3・4年生 | 中学受験5・6年生 |
週1回(月4回) | 13,000円(14,300円) | 15,000円(16,500円) | 16,000円(17,600円) |
中学生コース | 中学1年生 | 中学2年生 | 中学3年生 |
週1回(月4回) | 13,000円(14,300円) | 14,000円(15,400円) | 16,000円(17,600円) |
高校生コース | 高校1・2年生 | 高校3年生 |
週1回(月4回) | 16,000円(17,600円) | 17,000円(18,700円) |
ネッティー(Netty)のデメリット

デメリット①:指導時間が短い
口コミからもみられるように、授業時間が50分と他のオンライン塾と比べて短いため、それにより成果が出にくい生徒が一定数いると思われます。授業に頼りきりで自分1人で勉強が難しい場合や勉強習慣をつけたい場合は、ネッティー(Netty)はあまりおすすめできないでしょう。
デメリット②:日曜日に指導を頼めない
日曜日に指導を頼めないため、月曜日〜土曜日のどこかで授業を組む必要が出てきます。部活や習い事で忙しく日曜日しか勉強時間がとれないなど、日曜日に授業を行いたいご家庭はネッティー(Netty)以外のオンライン家庭教師にお願いした方が良いでしょう。
デメリット③:実績が掲載されていない
ネッティー(Netty)は大きなデメリットがなく、全体的にバランスの良いオンライン家庭教師ですが、一方で受験や定期テストに関する実績が、公式サイト上では見当たりません。そのため実際に、体験授業を受けてみない限り、指導の質については全くわからないという点がデメリットになります。
ネッティー(Netty)に向いている人と向いていない人
向いている人
ネッティー(Netty)に向いている人は次の3つのいずれかに当てはまる人です。
- 入会金を無料にしたい人
- こちらの要望に沿って、指導内容を柔軟に対応してほしい人
- シンプルな料金体系にしたい人。
向いていない人
ネッティー(Netty)に向いていない人は次の3つのいずれかに当てはまる人です。
- 授業時間を多く取りたい人
- 日曜日に授業を組みたい人
- なんとしても点数をあげたい・志望校に合格したい人
まとめ
ネッティー(Netty)の解説は以上になります。
本文中でも記載しましたが、他のオンライン家庭教師と比較した際に、特にネッティー(Netty)が優れているのがシンプルな料金体系です。入会金や機材の費用が0円で授業を受けれるため、気軽にオンライン家庭教師を始めることができます。
しかし子供に合うかどうかは、実際に授業を受けてみないことにはわかりません(講師にも、当たりハズレはあるので)。
そのため、少しでも興味のある方は、一度ネッティー(Netty)の無料体験授業を受けてみることをおすすめします。
ネッティー(Netty)の会社情報
名称 | インターネット家庭教師のNetty |
会社名 | 株式会社ワン・ツー・ワン |
代表取締役 | 本田守孝 |
資本金 | 1000万円 |
創業 | 1983年(昭和58年)9月 |
従業員 | 約330名(正社員・各業務スタッフ含む) |
事業内容 | インターネット家庭教師(オンライン個別指導)の運営、及びその他付随するサービスの提供 家庭教師の派遣、管理、及びその他付随するサービスの提供 学習塾の運営、管理、及びその他付随するサービスの提供 |
派遣実績 | 10万人以上 ※家庭教師のノーバス含む |
教師登録 | 3万人以上 |
所在地 | 本社 〒171-0033 東京都豊島区高田3-12-14 犬宮ビル3F 神奈川支社 〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926ユタカビル5F 千葉支社 〒263-0031 千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-6-15 川治ビル2F 松戸支社 〒271-0091 千葉県松戸市本町23-5 土屋ビル3F 浦和支社 〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-1-10 乙女屋北浦和ビル3F 越谷支社 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-12-2 平子ビル2F 宇都宮支社 〒321-0945 栃木県宇都宮市宿郷3-10-5 新部ビル2F |
主要取引先 | 各私立中学・高等学校、進学研究会、北辰図書、首都圏模試センター、下野新聞社、日本英語検定協会、日本漢字能力検定協会、セディナ、リクルート、エデュケーショナルネットワーク |
コメント