中学にあがってから、「部活が忙しく両立ができない」「学校の成績がイマイチ伸びない」となるお子さんは少なくありません。
中学校は小学校と比べて、部活で普段の勉強時間が減るだけでなく、部活による日々の疲れも増えていきます。また勉強の難易度が上がるため、これまでの勉強のやり方では通用しなくなることや、人間関係での悩みが増えるなど、お子さんにとっても悩みの多い時期になります。
そんな悩みの多い時期だからこそ、オンラインでも勉強のサポートを上手く行い、学校の成績を上げてくれる家庭教師を5社、これから紹介していきます。
【中学生向け】オンライン家庭教師の選び方
中学生向けのオンライン家庭教師をどのように選んだらいいのか悩んでいる方に向けて、選ぶ際のポイント先に解説します。
お子さんが中学生の場合、オンライン家庭教師を選ぶ際にみるべきポイントは、次の5つになります。
- 部活との両立サポートしてくれるか
- 担当の人数
- 不登校コースがあるか
- 講師との相性
- 返金保証の有無
それぞれ、詳しく解説していきます。
部活との両立サポートしてくれるか
中学生で部活に所属するお子さんの場合、部活と勉強の両立が必要になることが多いですが、簡単にできることではありません。
特に中学生の場合は、自分で計画を立てる際に、現実味のない学習計画や目標を立ててしまいがちです。
そのため、学習計画を立てるのが上手いオンライン家庭教師にお願いして、お子さんのペースに合った「ベストな勉強のスケジュール表」を作成してもらうのがよいでしょう。
担当の人数
中学生は、悩みや葛藤が生まれやすい時期でもあるため、2名以上の体制でお子さんの勉強をサポートしてくれる会社オンライン家庭教師をおすすめします。
勉強や部活、人間関係、反抗期など、思春期で難しい時期だからこそ、勉強以外の部分をサポートしてくれる大人の存在が重要になります。
日常的な悩みがストレスとなることで、集中力の低下や体調不良となるケースもあるため、勉強以外のことだからといって軽視しないようにしましょう。
不登校コースがあるか
中学生では、小学生のときよりも不登校になる確率が急激に高くなります。
そのため、お子さんが不登校になった場合に備えて、不登校コースがあるオンライン家庭教師を選んでおくとよいでしょう。
そうすることで万が一、不登校になったとしても学校の勉強に遅れてしまう事態を未然に防ぎやすくなります。
講師との相性
講師との相性は、オンライン家庭教師を選ぶ上でとても重要になります。
講師との相性が良ければ、お子さんの学習意欲は高まりやすく、普段の勉強計画も実行するようになります。
一方で講師との相性が悪ければ、勉強に対してストレスを感じやすくなることで、普段の勉強量も低下し、成績が下がってしまうこともあります。
特に中学生の場合は、講師との相性がより重要になる学年でもあるため、相性の良い講師と出会えるかどうかということを重視しておくことをおすすめします。
返金保証が有る会社を選ぶ
返金保証があると、これまで支払った入会金や授業料が返却されるため、実質リスク0でオンライン家庭教師を利用することができます。
会社の評判やサービスがどれだけ良くても、自分が満足いくかどうかは実際に利用してみないとわからないもの。
そのため、実際に利用して満足できなかった際に、お金を返却してもらえる会社で試してみることをおすすめします。
オンライン家庭教師中学生おすすめランキング
実際に上記の選び方である「部活のサポート体制」「担当講師の数」「不登校コースの有無」「生徒との相性を考慮した講師選び」「返金保証の有無」の5つから、中学生におすすめのオンライン家庭教師をランキングにしてみました。
ランキング | 会社名 | 特徴 |
1位 | Wam | ・40分コースと90分コースの2つで部活との両立がしやすい ・20点アップの成績保証があるため安心できる |
2位 | ガンバ | ・5年連続口コミランキングでNo.1の実績 ・30分1コマが、たったの750円で受けれる |
3位 | メガスタ | ・指導の質が高く、大手予備校の講師が在籍 |
4位 | ファースト | ・スポーツの知識や経験が豊富な専門コーチが、部活をサポートしてくれる |
5位 | e-live | ・講師3名による手厚いサポートが受けられる |
1位:Wam

入会金 | なし ※キャンペーン中 |
退会金 | なし |
1コマの授業時間(中学生) | 40分 |
授業料(税込) | 7,600円 |
教材購入 | なし |
追加費用 | ・オンライン基本料 2,200円(毎月) ・登録料11,000円 (入会時に一括払い) ・年会費11,000円 (開始月により変動) |
オンライン自習室の有無 | あり |
対象学年 | 小学生〜高校生 |
実績 | ・指導実績20万人以上 ・個別指導サービス 満足度No.1 |
講師の交代 | 可能(無料かどうかは不明) |
特別講習の有無 | – |
指導スタイル | 完全個別(1on1) |
対応科目 | 3科目(国語・数学・英語) |
授業外の質問対応 | – |
無料体験 | ◯ |
必要な機材 | パソコンまたはタブレット |
返金保証制度 | あり |
不登校サポートコース | あり |
その他 | 授業料が1ヶ月無料の キャンペーン |
オンライン家庭教師Wamは、全国展開している個別指導塾Wamが運営しているオンライン部門になります。
Wamは学校のテストにおける点数アップを強みにしており、20点アップの成績保証もしているなど、テストの点数を上げることに対する強い自信を持っています。
20万人以上の指導実績を持ち、個別指導サービスで満足度No.1を獲得しているため、テストの点数以外での実績も申し分ないといえます。
また授業時間も40分のコースと90分のコースを用意しており、部活で忙しいお子さんでも柔軟に授業を組めるようになっています。指導コースの数も全16コースと豊富で、中高一貫校コースや他塾フォローコース、関数分野強化コースなど、目的に合わせて幅広く対応してくれます。
登録料や年会費など、追加費用がややかかるものの、毎月の授業料が10,000円以内に抑えられるため、料金面でも大きな負担にならないのも魅力です。
Wamでは返金保証制度があるだけでなく、2022年5月現在、授業料が1ヶ月無料になるキャンペーンも実施しているので、もし指導内容に満足いかない場合であっても、損をすることなく始めることができるようになっています。
オンライン家庭教師Wamは「テストの点数を上げたい」「塾選びに失敗したくない」という人におすすめです。
2位:ガンバ

入会金 | 22,000円(税込) |
退会金 | なし |
1コマの授業時間(中学生) | 30分 |
授業料 | 12,800円 授業料:750円 管理サポート:9,800円 |
教材購入 | なし |
追加費用 | ・管理サポート費 (小中学生=9,800円/月) ・保証金(退会時に返金) 16,000円 |
オンライン自習室の有無 | なし |
対象学年 | 小学生〜高校生 |
実績 | 5年連続口コミNo.1 |
講師の交代 | 無料で何回でも可能 |
特別講習の有無 | あり |
指導スタイル | 完全個別(1on1) |
対応科目 | 5科目 |
授業外の質問対応 | ◯ |
無料体験 | ◯ |
必要な機材 | カメラ・マイク付パソコン |
返金保証制度 | あり |
不登校サポートコース | あり |
その他 | 先着29名に専用タブレットをプレゼント |
次におすすめなのが、勉強嫌いを克服するのが得意である「ガンバ」です。ガンバは東京都の家庭教師部門において、5年連続口コミランキングでNo.1の実績を持っています。
口コミ評価が高く、Googleでは平均★4.5(95件)、大手口コミサイトのエキテンでは平均★4.18(192件)を獲得しているなど、満足度の高い指導をしていることが特徴的です。
1コマ30分の形で授業を組むことができ、料金も1コマ750円とかなり安いため、授業のコマ数を増やしていく場合に、最も費用を抑えられるオンライン家庭教師となっています。
他にもガンバには、お子さんの勉強の様子や今後の方針などを報告してくれる指導報告書を月末に担当の家庭教師が記入してくれたり、これまでの授業を何度でも復習できる録画機能などがあります。また、つまずきやすい単元の解説動画が無料で何度でも見られるサービスもあるため、安心して予習・復習ができるようになっています。
毎月の料金に管理サポート費がかかる点や、入会時に保証金がかかるなど、料金体系がやや複雑になっている点がデメリットではありますが、ガンバもWamと同様に返金保証制度があるため、リスクなく始めることができるようになっています。
オンライン家庭教師 ガンバは「授業時間以外で予習・復習をしたい」「授業料を安く抑えたい」という人におすすめです。
3位:メガスタ

入会金 | 15,000円 (税込) |
退会金 | なし |
1コマの授業時間(中学生) | 80分 |
授業料 | (税込) 22,000円~ |
教材購入 | なし |
追加費用 | なし |
オンライン自習室の有無 | なし |
対象学年 | 小学生〜浪人生 |
講師の交代 | 無料で何回でも可能 |
特別講習の有無 | – |
指導スタイル | 完全個別(1on1) |
対応科目 | 5科目 |
授業外の質問対応 | ◯ |
無料体験 | ◯ |
必要な機材 | パソコン、手元カメラ |
返金保証制度 | あり |
不登校サポートコース | なし |
メガスタは、オンライン家庭教師の中でも豊富な合格実績と質の高い指導が特徴となっています。
Wamと同様に、他の塾や家庭教師とは違い、返金保証と成績保証の2つの制度を取り入れているなど、実績があるからこそ、結果を出すことに対して保証をしてくれています。
また、短期間で成績を上げることを強みとしており、内申点の低いお子さんへの指導を得意としています。24時間いつでも質問ができる「いつでも質問サービス」で、わからない部分をすぐに解消してくれたり、毎回の指導内容をレポートで報告してくれるなど、生徒・保護者への細かいサポートも徹底して行ってくれます。
ただし、指導の質が高く結果を保証している分だけ、授業料が高くなる点がデメリットといえるでしょう。
どうしても料金が気になるという方にはおすすめできないですが、「何としてでも点数をあげたい」「授業外での細かいフォローまでお願いしたい」という方に、メガスタはおすすめです。
4位:ファースト

入会金 | なし |
退会金 | なし |
1コマの授業時間(中学生) | 45分 |
授業料 | 11220円〜 |
教材購入 | なし |
追加費用 | 維持費:年8,800円(税込) |
オンライン自習室の有無 | なし |
対象学年 | 小学生〜高校生 |
実績 | – |
講師の交代 | 無料で何回でも可能 |
特別講習の有無 | – |
指導スタイル | 完全個別(1on1) |
対応科目 | 5科目 |
授業外の質問対応 | – |
無料体験 | ◯ |
必要な機材 | スマホ パソコン iPadのいずれか1つ |
返金保証制度 | なし |
不登校サポートコース | あり |
オンライン家庭教師ファーストは「質の高いサービスを、良心的な価格で」をモットーにしており、大きく分けて11コースが用意されている点が特徴です。
11種類あるコースの中には、部活と勉強を両立させたいと考えているお子さんのための、文武両道コースというものがあり、勉強を指導する講師と、部活を指導するコーチの2名体制で勉強のサポートを受けることができるようになっています。
生徒に対して2名体制などでサポートをするサービスは、他にもメガスタやe-liveなどでも行ってくれますが、ファーストの場合は部活を専門でサポートする講師が付くというのが特徴です。
普段の勉強をみてくれる講師からは、1ヶ月の学習計画を作成し、毎日の勉強のやり方を本人のペースに合わせて指定してくれるフォローを受けることができます。
スポーツの知識や経験が豊富な専門コーチからは、オンラインLIVEでプライベートレッスンを受けられるため、部活に対しても妥協したくないというお子さんの要望も叶えてくれます。
スポーツ専門のコーチと、普段の勉強をサポートしてくれる講師の2名体制から、部活も勉強も頑張りたいという難しい要望を叶えてくれることが期待できるため、ファーストは「部活と勉強を両立をさせたい」という人に特におすすめです。
5位:e-live(イーライブ)

入会金 | 28,600円(税込) |
退会金 | なし |
1コマの授業時間(中学生) | 30分 |
授業料 | 6,600円(税込) |
教材購入 | なし |
追加費用 | なし |
オンライン自習室の有無 | あり |
対象学年 | 小学生〜高校生 |
実績 | – |
講師の交代 | 無料で何回でも可能 |
特別講習の有無 | あり |
指導スタイル | 完全個別(1on1) |
対応科目 | 5科目 |
授業外の質問対応 | – |
無料体験 | ◯ |
必要な機材 | パソコン Webカメラ ペンタブレット |
返金保証制度 | なし |
不登校サポートコース | あり |
e-LIVEでは録画機能を活用することで、過去の授業内容をくり返し学習することができるため、ガンバと同じく、他のオンライン家庭教師と比較して圧倒的に復習がしやすくなっています。
またオンライン自習室も備わっており、LIVEポイント制度という独自の報酬制度も取り入れています。
LIVEポイントは授業の累計時間や学校の成績に応じてポイントが貯まり、溜まったポイントは、ぬいぐるみ・ゲーム・おもちゃ・旅行券など、様々なものと交換することができるようになっています。
また生徒1人に対して、授業の講師だけでなく、担当と副担当の合計3名が付くため、悩みの多い思春期の中学生にとっては相談しやすい体制となっている点が強みになっています。
中学生は友人や恋愛、部活や進路など、様々な悩みや葛藤が生まれやすい時期になっています。

日本の場合、学年が上がるにつれて不登校になる生徒は増えますし、過去15年間、不登校の生徒さんは毎年増え続けています。
参照:令和2年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果の概要
そのため、悩みや不安を抱えやすいお子さんの場合、重大な事態になる前に予防しておくためにも、e-liveの3人体制を活用することをおすすめします。
コメント