コロナが流行して以降、ますます人気となっているオンライン家庭教師。
いろいろな授業形態がある中でも、マナリンクの授業形態は履修型と、オンライン家庭教師の中では非常に珍しいものとなっています。
今回はそんな珍しいマナリンクの評判や料金を解説していきます。
オンライン家庭教師マナリンクとは?

マナリンクは、株式会社NoSchoolが運営している、オンライン指導に特化した家庭教師サービスです。指導対象は小学生、中学生、高校生、浪人生と幅広くなっています。
他の塾や家庭教師とは異なり、授業をしてもらう講師は自分で選ぶことができるなど、かなり特徴的な一面も持ち合わせています。オンライン家庭教師は数多くありますが、講師を完全に自分で決めることができるオンライン家庭教師サービスは、マナリンク以外ほとんどありません。
また、担当講師との連携をスムーズにするために独自のアプリを使用しています。マナリンクのアプリでは、家族を招待してオンライン家庭教師と個別にチャットができる機能や、テキストだけでなくPDFや画像なども送信できる機能が備わっています。
NoSchoolは26日、オンライン家庭教師サービス「マナリンク」利用者に向けたマナリンク公式アプリ(iOS、Android)をリリースした。
オンライン家庭教師マナリンクは、オンライン授業を受けたい生徒と家庭教師をマッチングするプラットフォーム。ビデオ通話ツールを使って、国内外どこからでもオンラインで指導を受けることができる。
マナリンク公式アプリでは、指導以外に発生する遣り取りをすべてアプリで完結させることを目指している。今回のリリースで、家族招待機能とチャット機能を利用できるようになった。
家族招待機能は、家族を招待してオンライン家庭教師と個別にチャットができる機能。また、チャット機能ではテキストだけでなくPDFや画像なども共有することが可能となる。
NoSchool、オンライン家庭教師マナリンクがアプリをリリース|ICT教育ニュース ict-enews.net
また2021年10月には、アプリの新機能をリリースし、宿題&自習のサポート機能も搭載するなど、アプリを便利さも日々改良されています。
宿題の提出状況も先生のフィードバックもアプリ1つで!授業日以外の自習スケジュールも一瞬で把握できます
株式会社NoSchool(東京都文京区、代表取締役:徃西 聡)が運営するオンライン家庭教師マナリンクにてオンライン授業をより良くする「宿題&自習サポート機能」をリリースしました。
「宿題やった?」のコミュニケーションが不要!宿題&自習サポート機能をリリースしました|マピオンニュース
なおマナリンクでは、無料体験授業を受け付けているので、少しでも興味のある方は一度無料で実際に授業を体験してみることをおすすめします。
→マナリンクのアプリ(AppleStore)
→マナリンクのアプリ(GooglePlayStore)
オンライン家庭教師マナリンクの基本情報
マナリンクの基本情報は次のようになります。
運営会社 | 株式会社NoSchool |
入会金 | なし |
退会金 | なし |
授業料目安(月4回) | 16,000〜20,000円 |
教材購入 | なし |
追加費用 | なし |
オンライン自習室の有無 | なし |
対象学年 | 小学生〜浪人生 |
講師の交代 | 何回でも可能 |
講師の正社員率 | ほとんどが社会人 |
指導スタイル | 完全個別(1on1) |
対応科目 | ほぼ全て対応 |
授業外の質問対応 | ◯ |
添削指導 | ◯ |
無料体験 | ◯ |
必要な機材 | パソコンまたはタブレット、マイク |
返金保証制度 | なし |
不登校サポートコース | あり |
おすすめのオンライン家庭教師ランキング
編集部がおすすめするオンライン家庭教師13社を、ランキング形式に並べてみました。
なおランキングは、講師の質・授業時間・評判・料金・実績・講師数など、総合的な評価に基づいて順位づけしているため、これからオンライン家庭教師を利用する方はぜひ参考にしてみてください。
ピース | メガスタ | Netty | e-live | 坪田塾 | Wam | 家庭ネット | トウコベ | スタディコーチ | ガンバ | ファースト | マナリンク | 数強塾 | |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★ | ★★ | ★★ |
講師の質 | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
講師の数 | 8,700人 | 35000人 | 30,000人 | 70,000人 | – | – | – | – | 200人 | 100,000人 | 80,000人 | – | 32人 |
返金保証 | × | ◯ | × | × | × | ◯ | × | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
授業料 (60分) | ¥3,630 | ¥4,092 | ¥3575 | ¥3,300 | ¥2,000 | ¥2,850 | ¥2,904 | ¥4,000 | ¥4,750 | ¥2,000 | ¥3,740 | ¥4,000 | ¥3,208 |
入会金 | ¥22,000 | ¥15,000 | なし | ¥28,600 | ¥33,000 | なし | ¥22,000 | ¥19,800 | ¥33,000 | ¥22,000 | なし | なし | ¥16,500 |
授業時間 (1コマ) | 60分 | 80分 | 50分 | 30分 | 60分 | 40分 | 25分 | – | 60分 | 30分 | 45分 | 45~90分 | 50分 |
実績 (特徴) | 成績が伸びる オンライン 家庭教師No.1 | 満足度No.1 人気度No.1 | 料金は 授業料のみ | 講師,担当,副担当 3人体制に よるサポート | ビリギャルを 輩出した塾 | 指導実績20万人以上 個別指導サービス 満足度No.1 | e点ネット塾も 併用できる | 志望校合格率88% 入会後次の定期試験で 1科目平均22.5点UP | 東京・慶應 早稲田 の学生のみ採用 | 5年連続口コミNo.1 | 文武両道コースでは スポーツ講師と 勉強の講師の2名体制 | – | – |
追加費用 | なし | なし | なし | なし | ※原則週6コマ | ・登録料11,000円 ・年会費11,000円 | – | なし | – | 管理サポート費 9,800円(毎月) 保証金:16,000円 | 維持費 年8,800円(税込) | なし | システム管理費 月3,300円〜 |
対象学年 | 小1〜高3 | 中1〜浪人 | 小1〜高3 | 小1〜高3 | 中3〜浪人 | 中1〜高3 | 小4〜浪人 | 小5〜浪人 | 小5〜浪人 | 小1〜高3 | 小1〜高3 | 小1〜浪人 | 中1〜高3 |
詳細 | 無料体験に申込 | 無料で資料請求 | 無料説明会に申込 | 無料体験に申込 | 無料説明会に申込 | 無料で資料請求 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 | 無料体験に申込 |
※授業料は中学生の金額になります
オンライン家庭教師マナリンクの特徴

講師を自分で指名することができる
マナリンクの1番の特徴はなんといっても、授業を受けたい講師を自分で決められるところです。マナリンクでは講師が自分の得意教科や科目をコースにして、サイト上に出品しています。

講師の紹介動画やプロフィール、講師の口コミが掲載されているので、それらを参考に、自分の目的に合ったコースや信用できそうな講師を見つけ、受講する授業を決めます。
科目別に授業が受けられる
マナリンクでは1科目ごとに、受講するかどうかを決めることができます。
例えば、
・数学はAの講師に任せる
・国語はBの講師に任せる
・英語はCの講師に任せる
といった感じです。
講師ごとに得意科目や評判の高さ、指導実績などが大きく変わるため、ベストな授業の組み合わせを自分で決めることができるようになっています。
また同じ科目の中でも様々なコースがあるので、自分の学力や目的に沿った授業を受けるようにしましょう。
探す際には、プロフィール欄に「英検対策」「学習計画の作成」など、授業で対応可能な内容を詳しく記載している講師がおすすめです。曖昧な情報を記載している講師は少ないですが、プロフィール欄の内容=講師の信頼、という認識を持っておいた方が、失敗しない可能性が高くなります。
学校でやっている基本的な勉強だけでなく、金融やITに関する社会人向けの授業もマナリンクでは扱っています。普段の勉強とは違った知識を教えたり、大人になった必要になる知識を大学に入る前に学ぶことができるのも、マナリンクならではの特徴になります。
金融教育・情報教育が今後社会においてますます重要になってくる中で、民間企業でも勤務経験などをお持ちのマナリンクの先生ならではの授業を提供してまいります。
金融と情報のオンライン授業が本格的にスタート!オンライン家庭教師マナリンク|PR TIMES
オンライン家庭教師マナリンクの合格実績

公式サイトで確認できたものだと、合格実績として載っていたものは以下の学校でした。
京都府立大学、鳥取大学、新潟大学、明治学院大学、鶴岡准看護学院、文京学院大学など
マナリンク合格体験記
これらを見た限りでは、難関大学の受験対策に強い塾というわけではないですね。
オンライン家庭教師マナリンクの料金
%20(1).png)
マナリンクの授業料は、講師自身がそれぞれ設定しています。
そのため、料金形態を自分で自由に決められるものの、初めての人は少し戸惑うかもしれません。ただし学年によって、下のように大体の相場が決まっています。
学年 | 授業料 |
小学生 | 15,000〜18,000円 |
中学生 | 16,000〜20,000円 |
高校生 | 18,000〜25,000円 |
なお入会金は0円で、指定教材、解約金などは一切ありません。
最低契約期間もないため、いつでも受講をストップすることが可能になっています。
料金体系が授業料のみとなっているため、非常にシンプルなのが特徴です。
オンライン家庭教師マナリンクの評判と口コミ

良い口コミ評判
マナリンクでは複数の先生にお世話になっています。
実際にお世話になっている先生はその教科の専門の先生のためどんな子にも対応してくださいます。
授業日以外は専用アプリを使い、生徒は先生のオリジナルプリントや板書をアプリで簡単に確認でき、保護者もアプリでいつでも先生と相談ができる環境のため安心です。素敵な先生との出会いに感謝しています。
オンライン家庭教師の体験談
マナリンクに出会えて本当に感謝しています。先生の自己紹介動画があり、料金もわかりやすく、すぐに始める事ができました。アプリで、先生と子供が直接チャットができるので、親子共々とても使いやすいです。サポートも充実しており、何か困った事や、わからない点があってもマナリンクの方がすぐに対応して下さるので助かっています。
オンライン家庭教師の体験談
小学2年生の子供の学力に不安があり、いろいろ検索していた所、某家庭教師サイトを見て、家庭教師に興味を持ちました。見積もり問い合わせを送ると、営業電話がありましたが、印象がイマイチ。
口コミなどで家庭教師について調べていた所、授業料の他に高額な教材費、先生の交通費もかかる等、不安になる内容が多々ありました。
マナリンクさんに問い合わせをすると、とても丁寧な対応をして頂き、最初の電話で不安がなくなりました。
まず、料金システムに対してとても安心できました。
また子どもの状況を説明すると、先生の候補を数名あげて頂き、先生の情報を事前に知った上で自分で先生を選べるので安心です。
動画で先生の自己紹介が見られるので、先生の指導方法など良くわかり、安心してお願いできます。
初めから子どもが楽しく授業を受けており、最近では学力にも変化が感じられています。
マナリンクさんを利用した事、先生と出会えてとても良かったので、上の子どもにもお願いしました。
Googleの口コミ
担当さんも親身になって合う先生を紹介してくださり、マナリンクさんに出会えて本当に良かったと思っております。
オンラインで全国から合う先生を探せるというのは、今の時代ならではですね。
不登校で目標も見つからなかった息子が、元々興味はあったとはいえ株を通して行きたい学校が見つかったのは、ご紹介いただいた先生のおかげです。
ありがとうございます。
Googleの口コミ
コロナ禍の中、感染リスク無く授業を受けれるのがとてもありがたいです。
どうしても受けれない日は予定を調整してもらったりするところもとても良いです。
コストに関してはまぁ普通だと思いますが、交通費かからないので体感的には少し安く感じます。
Googleの口コミ
悪い口コミ評判
マナリンクに関する悪い口コミですが、ネット上には悪い口コミは見つかりませんでした。
マナリンクは2018年に始まったばかりで、まだ口コミが少ないため、ネット上に悪い口コミが見当たらないと思われます。
オンライン家庭教師マナリンクのメリット

マナリンクのメリットは以下のようになります。
- 授業と講師を自分の好きなように選べる
- 料金体系がシンプル
- 専用のアプリでいつでも質問ができる
- 塾経営者/プロ家庭教師/教員免許保持/元教員など、通常の塾では指導してもらえない講師の授業を受けることができる
なお料金が毎月の授業料のみになる、料金体系がシンプルなオンライン家庭教師は、マナリンクの他にNettyがあります。
入会金はかかりますが、24時間いつでも質問できる「トウコベ」や大手予備校の講師陣が多数在籍する「メガスタ」なども、興味があれば調べてみることをおすすめします。
オンライン家庭教師マナリンクのデメリット

マナリンクのデメリットは以下のようになります。
- 機材が必要(パソコンやカメラなど)
- 授業方針が講師ごとに異なる
- 授業料がバラバラ
- 自習室がない
- 受験対策には強くない
- 難関大学の合格実績がない
マナリンクに向いていない人におすすめのオンライン家庭教師
マナリンクのデメリットを参考に、マナリンクに向いていない人におすすめのオンライン家庭教師を紹介します。
機材の準備が面倒な人
機材が必要ないオンライン家庭教師は、Nettyです。Nettyはスマホ1台で授業を受けることができるだけでなく、デバイス(スマホやパソコン)以外の、機材の無料貸し出しを行ってくれます。
自習室が欲しい人
オンライン自習室が備わっているのは「Wam」「e-live」「スタディコーチ」の3つです。この3つの中で、点数アップをさせたい場合はWam。料金を抑えたい場合はe-live。全科目指導できる質の高い講師を希望する場合はスタディコーチをおすすめします。
受験対策に強いオンライン家庭教師を探している人
受験対策に強いオンライン家庭教師はメガスタです。
難関大学の合格実績のあるオンライン家庭教師を探している人
合格実績の豊富なオンライン家庭教師はメガスタです。
マナリンクの講師の紹介動画
マナリンクでは、在籍している講師の紹介動画が、Youtube上にたくさん投稿されています。どれも1分〜2分で見ることができるため、どんな講師がいるのか気になる方は、ぜひ見てみてください。
オンライン家庭教師マナリンクはこんな人におすすめ
マナリンクの特徴や口コミを元にした結果、マナリンクは以下のような条件にあたる人におすすめといえるでしょう。
- 自分の学力に合った授業を受けたい
- 必要な科目のみ受けたい
- 自分で講師を決めたい
- マンツーマンで手厚い指導が欲しい
マナリンクでは、ほとんどの家庭がオンライン家庭教師を初めて利用するため、「初めてだから不安……」という方も心配せずに利用できます。
オンライン家庭教師サービスを提供するマナリンクが公開した、ユーザーに対するアンケートでは「オンライン家庭教師をはじめて利用する」と答えたユーザーが全体の82%でした。
出典:東奥日報社
これからはオンライン教育が更に普及していく
2020年にコロナが流行して以降、国も教育のオンライン化を進める方針を取り始めています。
今後は,対面指導の重要性,遠隔・オンライン教育等の実践で明らかになる成果や課題を踏まえ,発達の段階に応じて,端末の日常的な活用を「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善に生かすとともに,教師が対面指導と家庭や地域社会と連携した遠隔・オンライン教育とを使いこなす(ハイブリッド化)ことで個別最適な学びと,協働的な学びを展開することが必要である
「令和の日本型学校教育」の構築を目指して
特に「オンラインと対面のハイブリッド教育」を取り入れることを重視しており、文部科学大臣である萩生田光一氏も、オンライン教育の推進を進めていく方針をとっています。
萩生田光一文部科学大臣も記者会見において、「ポスト・コロナ期における新たな学びの在り方」をテーマとする教育再生実行会議の報告を述べているほか、「オンラインと対面のハイブリッド教育の模索」を各大学へ要請している点を強調している。筆者も「オンラインとオフライン、両者の強みを発揮して組み合わせる教育のあり方」をより活発に議論すべきだと考えている1人だ。
大学は「オンライン化」で根本的に変わっていく|東洋経済オンライン
教育業界におけるマナリンクの特徴
教育業界における、マナリンクの特徴(立ち位置)は写真のようになります。よければ塾選びの際に、参考にしてみてください。
※このカオスマップは、マナリンクが作成したものになります。

株式会社NoSchool(東京都千代田区、代表取締役:徃西 聡)は
この度、教育業界のイマが分かる「教育関連の情報を発信 カオスマップ 2020」を公開しました。
コロナ禍の中でも、いち早く教育に関する情報を提供しているサイトが見つけられる「教育関連の情報を発信 カオスマップ 2020」を作成いたしました。
オンライン家庭教師マナリンクが教育業界のイマが分かる「教育関連の情報を発信 カオスマップ 2020」を公開しました。|Excite
マナリンクの評判まとめ
今回は「オンライン家庭教師マナリンクの評判」に関してまとめました。
本記事の内容をざっくりとまとめました。
- 利用者の8割が、オンライン家庭教師を初めて使った人たち
- 自分で講師を決めることができる!
- 難関大学の受験対策には不向き
オンライン家庭教師マナリンクは、自分で講師を決めたい方に特におすすめです。
また、苦手な科目や単元ごとに、それを得意としているプロ講師の授業を受けることができるので、家庭教師を利用する目的がハッキリとしている人にも向いています。
「子供と相性の良い講師が見つからない」「単元別に苦手を克服したい」と悩んでいるのであれば、一度マナリンクの無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか?
マナリンクの会社概要
名称 | マナリンク |
会社名 | 株式会社NoSchool |
設立 | 2018年 5月 |
所在地 | 東京都文京区本郷2丁目8番2号KTビル3階 |
代表取締役 | 徃西 聡 |
資本金 | 5,400万円(資本準備金含む) |
事業内容 | インターネットサービスの開発/運営 |
顧問弁護士 | AZX総合法律事務所 |
コメント