【高校生向け】オンライン家庭教師のおすすめ5選をランキング形式で紹介

ランキング

オンライン家庭教師で高校生におすすめの会社を探しているものの、興味のある会社が見つからなくて悩んでいる。

これまで塾選びに失敗した経験があり、どのようにして塾を選べばいいのかわからない。

こういった悩みが解消できるよう、高校生におすすめのオンライン家庭教師と、失敗しないための選び方を、この記事ではご紹介していきます。

【高校生向け】オンライン家庭教師の選び方

高校生におすすめのオンライン家庭教師をどのように選んらいいのかわからない方に向けて、選ぶ際ののポイントを先に解説します。

なお高校生の場合、オンライン家庭教師を選ぶ際には次の5つをみるとよいでしょう。

  • 部活との両立サポートがあるか
  • 講師の質が高いか
  • 実績の強さ
  • 進路相談などができるか
  • 返金保証があるか

それぞれ、詳しく解説していきます。

部活との両立サポートがあるか

高校生の場合、1年生と2年生の間は、部活に集中したいお子さんが多いと思われます。

お子さんに合った学習スケジュールを、毎月・毎週作成し、実行のサポートまでをしてくれる存在がいれば、部活と勉強の両立のしやすさはグッとあがります。

そのため、部活との両立をサポートするのが得意なオンライン家庭教師を選ぶとよいでしょう。

講師の質が高いか

高校生の場合は、今後の人生の選択を大きく変えるイベントである大学受験が待っています。

学歴と生涯年収は相関関係があるように、可能な限り偏差値の高い大学に現役で合格したいものです。

そのため、大学受験で成功するためにも、可能な限り質の高い講師が多く在籍する会社を選ぶことをおすすめします。

なお高卒と大卒では生涯賃金が、大卒の方が約4000万円ほど高くなるので、最低でも大学を卒業しておいて損はないでしょう。

男性は高校卒 2 億 6 千万円、高専・短大卒 2 億 5 千万円、大学卒 2 億 9 千万円、女性は高校卒 1 億 9 千万円、高専・短大卒 2 億円、大学卒 2 億 5 千万円となる。学歴が高まるにつれて就業年数は短くなるが賃金水準が高くなるため、 結果として生涯賃金が多くなる。

引用元:生涯賃金など生涯に関する指標厚生労働省

実績の強さ

満足度の高いサービスを提供していれば、口コミ評価やアンケート調査など、何らかの外部評価を得ているはずです。

そのため、信頼できる外部機関から、過去もしくは現在で、何かしら実績を獲得しているオンライン家庭教師を選ぶのがおすすめです。オンライン家庭教師の中には、テレビや新聞・経済ニュースにも取り上げられるなど、大手メディアから一定の評価を受けている会社もあります。

また大学受験に対する合格実績が豊富かどうかについても、余裕があれば確認しておくとよいでしょう。

進路相談などができるか

高校生は、自分の将来の進路を決める重要な時期になるため、これまでの学校生活で進路について一番悩みやすい時期であるといえます。2021年7月に菅公学生服が900人の親にアンケートをしたところ、将来の夢を持っていない高校生は46.3%ということが判明しました。

「お子様は将来に夢を持っていますか?」と尋ねたところ、「持っている」と回答した親の割合は、小学生が57.3%、中学生は43.0%、高校生は46.3%という結果に。また、子どもの将来の夢が何か「知っている」という親は、小学生が95.6%、中学生は86.0%、高校生は93.5%と、親の多くが夢の内容までを把握していることが判明。

引用元:【小中高校生の親900人に調査!】 将来に夢を持っている子どもは約5割 – その内容を把握している親の割合は?|マイナビニュース

学校の先生や知り合いの先輩は、就職活動を経験し、社会で活躍している社会人ではありません。また医者や弁護士などの専門的な職業ではないケースがほとんどです。

このように高校生の場合は特に、進路についての相談できる相手が周囲にいないという場合が多いため、大学と社会(一般企業)それぞれの情報をもった相談相手が必要になります。

お子さんが、将来の夢がなく進路について悩みがちである場合は、進路相談に強いオンライン家庭教師を利用することをおすすめします。

返金保証があるか

返金保証があると、これまで支払った入会金や授業料が返却されるため、実質リスク0でオンライン家庭教師を利用することができます。

会社の評判やサービスがどれだけ良くても、自分が満足いくかどうかは実際に利用してみないとわからないもの。

そのため、実際に利用して満足できなかった際に、お金を返却してもらえる会社で試してみることをおすすめします。

オンライン家庭教師高校生ランキング

1位:Wam

入会金(税込)なし
※キャンペーン中
退会金なし
授業時間(高校生)90分
授業料目安(税込)20,800円〜
教材購入なし
追加費用オンライン基本料2,200円(毎月)
登録料11,000円(入会時に一括払い)
年会費11,000円(開始月により変動)
オンライン自習室の有無あり
対象学年小学生〜高校生
実績指導実績20万人以上
個別指導サービス満足度No.1
講師の交代可能(無料かどうかは不明)
講師の年代大学生〜社会人まで在籍
指導スタイル完全個別(1on1)
対応科目全教科
授業外の質問対応
無料体験授業
キャンペーン情報1か月の授業料が無料になるキャンペーン
必要な機材パソコンまたはタブレット
返金保証制度あり
不登校サポートコースあり

オンライン家庭教師Wamは、全国展開している個別指導塾Wamが運営しているオンライン部門になります。

Wamにはこれまでに、20万人以上を指導した実績があり、学校のテストにおける点数アップを得意としています。

実際に20点アップの成績保証もしているなど、テストの点数を上げることに対する強い自信を持っているのが特徴の1つにもなっています。

既に学習した内容で忘れてしまった部分に対しても、AIを活用しながら苦手分野を見つけ出すことができるようになっているため、苦手科目の克服にも向いているといえるでしょう。

授業時間は40分コースと90分コースの2つを選べるようになっているため、部活で忙しくまとまった時間をとれない学生でも、柔軟に利用することが可能となっています。

2位:ガンバ

入会金(税込)22,000円
退会金なし
授業時間(高校生)90分
授業料目安(税込)13,500円〜
教材購入なし
追加費用16,000円(保証金:退会時に返金)
オンライン自習室の有無なし
対象学年小学生〜高校生
実績5年連続口コミNo.1
講師の交代無料で何回でも可能
講師の年代ほとんどが大学生
指導スタイル完全個別(1on1)、1on2、集団授業
対応科目全教科
授業外の質問対応
無料体験授業
キャンペーン情報先着29名に専用タブレットをプレゼント
必要な機材カメラ・マイク付きのパソコン
返金保証制度あり
不登校サポートコースあり

ガンバは東京都の家庭教師部門において、5年連続口コミランキングNo.1の実績を持っているオンライン家庭教師サービスです。

授業料が安いのが大きな特徴となっており、高校生の場合、1コマ30分の授業を1,125円(税込)で受けることが可能となっています。

また​​数あるオンライン家庭教師の中でも特に口コミ評価が高く、Googleの口コミ評価は平均★4.5(95件)、大手口コミサイトのエキテンでは平均★4.18(192件)を獲得しているなど、満足度の高い指導をしていることが特徴的です。

テストのための特別カリキュラムも用意されており、3時間の集中講座を5,000円で受けることができます。高校生の場合、テストの科目が多く部活での忙しさにより、テスト直前の対策が必要になる学生が多いため、日頃部活で忙しい人などに向いているといえます。

料金体系がやや複雑になっている点がデメリットではありますが、ガンバもWamと同様に返金保証制度があるため、リスク0始めることができるようになっています。

3位:坪田塾オンライン

入会金(税込)33,000円
退会金
授業時間(高校生)60分
授業料目安(税込)36,000円〜55,000円
教材購入
追加費用
オンライン自習室の有無なし
対象学年高校生、高卒生(浪人生)、中高一貫校の中3生のみ
実績ビリギャル
講師の交代可能(無料かどうかは不明)
講師の年代社会人が70%
指導スタイル完全個別(1on1)
対応科目全教科
授業外の質問対応
無料体験授業
キャンペーン情報
必要な機材PC、タブレット、スマートフォンのいずれか1つ
返金保証制度なし
不登校サポートコースなし

坪田塾オンラインとは、名前の通り坪田塾のオンライン指導コースのことになります。

「ビリギャル」でも話題になった坪田塾では、心理学を用いた独自のノウハウで、生徒の成績を上げることを得意としています。

実際にビリギャル以外にも逆転合格した生徒を何名も排出したこともあるなど、これまで勉強が向いていなかった人でも偏差値を大きく上げることが期待できるといえます。

毎月の授業料について、公式サイト上でハッキリとは記載されていないことがデメリットではありますが、無料説明会に参加することで、目標とする成績までに必要な勉強量のアドバイスをもらうことができます。

講師の70%近くが社会人となっているため、入会〜大学受験まで同じ講師に指導してもらうことができるというのも、大きな魅力と言えるでしょう。

4位:メガスタ

入会金(税込)15,000円
退会金なし
授業時間(高校生)80分
授業料目安(税込)21,824円
教材購入なし
追加費用なし
オンライン自習室の有無なし
対象学年小学生〜浪人生
実績満足度No.1
人気度No.1
講師の交代無料で何回でも可能
講師の年代大学生〜社会人まで在籍
指導スタイル完全個別(1on1)
対応科目全教科
授業外の質問対応
無料体験授業
キャンペーン情報
必要な機材パソコン、手元カメラ
返金保証制度あり
不登校サポートコースなし

メガスタは、オンライン家庭教師の中でも豊富な実績と質の高い指導が特徴です。

元大手予備校の講師が多数在籍しており、これまで20年以上の指導実績をもっているのが特徴で、入会後の次のテストで20点以上の点数アップを保証する「点数保証」もしています。

Wamやガンバのように、点数保証をしてくれることに加えて、1ヶ月の体験授業も実質無料となっているため、リスク0でお試しをすることができるのは魅力の1つといえます。

指導の質が非常に高いため、これまでの塾や家庭教師で点数が伸びなかった人や、次のテストではなんとしても点数を上げたいという人に向いているといえます。

5位:トウコベ

入会金(税込)19,800円
退会金なし
授業時間(高校生)
授業料目安(税込)9,900円〜
教材購入なし
追加費用なし
オンライン自習室の有無なし
対象学年小学生(中受)〜浪人生
実績志望校合格率88%!
入会後次の定期試験で1科目平均22.5点UP!
講師の交代可能(無料かどうかは不明)
講師の年代全員大学生
指導スタイル完全個別(1on1)
対応科目全教科
授業外の質問対応
無料体験授業
キャンペーン情報
必要な機材
返金保証制度あり
不登校サポートコースなし

現役東大生によるオンラインの完全個別指導を受けることができるのがトウコベです。

在籍する講師は全員が現役の東大生、東大院生となっており、大学生講師の中ではトップクラスの講師陣を抱えているのが特徴となっています。

学習塾の大手口コミサイトである「塾ログ」の評価も、★4.7を獲得しているように、利用者からの評価は非常に高いものとなっており、満足度の高い指導をしています。

それもあり、退会する生徒が少なく、他の学習塾やオンライン家庭教師よりも長く継続する学生が多いことで有名です。

公式サイト上で次の2つを公言しているように、結果を出すことに強い自信が見て取れます。

  • 志望校合格率88%!
  • 入会後次の定期試験で1科目平均22.5点UP!

実際に先程の実績を裏付けるように、返金保証制度まで用意してるので、こちらもリスク0で利用することができるようになっています。

高校生におけるオンライン家庭教師のメリット

高校生のお子さんが、オンライン家庭教師を利用するメリットは次の5つになります。

  • 授業の時間帯を柔軟に設定できる
  • 志望大学に関する具体的な情報が得られる
  • 講師から具体的な大学の話を聞ける
  • 質の高い講師から指導してもらえる
  • 勉強のモチベーションが上がる

高校生におけるオンライン家庭教師のデメリット

一方で高校生のお子さんが、オンライン家庭教師を利用するメリットは次の4つになります。

  • 一緒に高め合える友達ができない
  • 勉強時間が不足しがち
  • 予備校よりも合格実績が劣る
  • 自習室がない

まとめ

高校生は中学と比べて、勉強の難易度が格段と上がるだけでなく、部活での忙しさも増します。

さらに進路や学部選択など、将来のことについて考える機会が増えるため 、当然悩むことも多くなります。

効率的な勉強方法だけでなく、進路についても相談できる相手がいることは非常に重要になるため、高校生活や大学受験に不安のなる方は、オンライン家庭教師を利用してみることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました