家庭教師ファーストの評判は?料金から口コミまで徹底解説!

会社分析

家庭教師ファーストは株式会社エムズグラントが運営する「質の高いサービスを、良心的な価格で」をモットーにした創業20年以上の実績ある家庭教師派遣サービスです。

オンライン指導にも対応しているため、これからオンラインで通わせてみようかなと思った時、やはり評判などについては事前に確認しておきたいもの。

この記事では、そんな悩みが解消できるよう、家庭教師ファーストの評判や口コミを徹底的に紹介します。

家庭教師ファーストの基本情報

家庭教師ファーストの基本情報は、次のようになります。

入会金なし
退会金なし
1コマの授業時間(中学生)45分
授業料(税込)小学生:10,395円〜
中学生:11,220円〜
高校生:12,540円〜
教材購入なし
追加費用維持費:年8,800円(税込)
オンライン自習室の有無なし
対象学年小学生〜高校生
実績
講師の数8万人
講師の交代無料で何回でも可能
講師の正社員率大学生〜社会人まで在籍
特別講習の有無
指導スタイル完全個別(1on1)
対応科目5科目
(国語・数学・理科・社会・英語)
授業外の質問対応
無料体験
必要な機材スマホ
パソコン
iPadのいずれか1つ
返金保証制度なし
不登校サポートコースあり

ファーストはこれまでフジテレビ系列に紹介される、角川書店に取り上げられるなど、大手メディアへの掲載実績が多数あります。これまで掲載されたメディアは、以下のものがあります。

おすすめのオンライン家庭教師ランキング

編集部がおすすめするオンライン家庭教師13社を、ランキング形式に並べてみました。

なおランキングは、講師の質・授業時間・評判・料金・実績・講師数など、総合的な評価に基づいて順位づけしているため、これからオンライン家庭教師を利用する方はぜひ参考にしてみてください。

ピースメガスタNettye-live坪田塾Wam家庭ネットトウコベスタディコーチガンバファーストマナリンク数強塾
総合評価★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
講師の質
講師の数8,700人35000人30,000人70,000人200人100,000人80,000人32人
返金保証×××××××××
授業料
(60分)
¥3,630¥4,092¥3575¥3,300¥2,000¥2,850¥2,904¥4,000¥4,750¥2,000¥3,740¥4,000¥3,208
入会金¥22,000¥15,000なし¥28,600¥33,000なし¥22,000¥19,800¥33,000¥22,000なしなし¥16,500
授業時間
(1コマ)
60分80分50分30分60分40分25分60分30分45分45~90分50分
実績
(特徴)
成績が伸びる
オンライン
家庭教師No.1
満足度No.1
人気度No.1
料金は
授業料のみ
講師,担当,副担当
3人体制に
よるサポート
ビリギャルを
輩出した塾
指導実績20万人以上
個別指導サービス
満足度No.1
e点ネット塾も
併用できる
志望校合格率88%
入会後次の定期試験で
1科目平均22.5点UP
東京・慶應
早稲田
の学生のみ採用
5年連続口コミNo.1文武両道コースでは
スポーツ講師と
勉強の講師の2名体制
追加費用なしなしなしなし※原則週6コマ・登録料11,000円
・年会費11,000円
なし管理サポート費
9,800円(毎月)
保証金:16,000円
維持費
年8,800円(税込)
なしシステム管理費
月3,300円〜
対象学年小1〜高3中1〜浪人小1〜高3小1〜高3中3〜浪人中1〜高3小4〜浪人小5〜浪人小5〜浪人小1〜高3小1〜高3小1〜浪人中1〜高3
詳細無料体験に申込無料で資料請求無料説明会に申込無料体験に申込無料説明会に申込無料で資料請求無料体験に申込無料体験に申込無料体験に申込無料体験に申込無料体験に申込無料体験に申込無料体験に申込
※金額は税込価格になります
※授業料は中学生の金額になります

家庭教師ファーストの特徴

公式ロゴ

社会に出る上で必要な力を育む

家庭教師ファーストでは、成績の向上や勉強のやり方だけではなく、社会に出る上で必要な生徒の「活きる力」を育むことを理念としています。「子供が自ら考え、自分で計画を実行して、目標を達成し自信をつけていく」という教育観を持っています。

対面・オンラインのどちらにも対応しており、全国どこからでも授業を受けることができます。オンラインの場合、東大京大、早慶上智、医学部生など、希望の大学に在籍する講師や、希望の大学出身の講師を指定することも可能です。

なお東大生に指導をしてもらいたい場合は、「トウコベ」や「スタディコーチ」を利用することでも可能です。「スタディコーチ」の場合は、早稲田大学の学生や慶應義塾大学の学生も指定することができます。大手予備校の講師をお願いしたい場合は、メガスタを利用するとよいでしょう。

質の高いサービスを良心的な価格で提供

家庭教師ファーストでは、指導や教師・システムなどにおいて、質の高いサービスを追求しています。手頃な価格で質の高いサービスを提供するために、新聞広告やテレビCMといった媒体をあえて使用せず、広告費を削減しています。

そのため、一般の塾や家庭教師センターだと料金が高くなる受験生の方でも、通常料金で受講することが可能となっています。実績のある講師陣によるハイクオリティな指導を、他の塾や家庭教師よりも安い料金で受けることができます。

家庭教師ファーストのコース

Business concepts, point

家庭教師ファーストには大きく分けて11コースが用意されています。

年齢や目的、子供の状態に応じて、最適なコースを選択することができます

なお、基本的なコースは以下の5つになります。

  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • プロ家庭教師コース
  • オンライン家庭教師

特別なコースは以下の6つになります。

  • 不登校サポートコース
  • 発達障害サポートコース
  • 資格・検定コース
  • 文武両道コース(体育スポーツ指導)
  • 音楽・楽器コース
  • バイリンガルコース

これらのコースを選択後に、更に生徒の状態に合わせてより細かなコースを選ぶことになります。

家庭教師ファーストの料金・費用

Wooden Blocks with the text: Fees

入会金や月会費一切ないため、料金は基本的に毎月の月謝のみになります。

オンライン授業の場合

オンライン授業の場合、小学生中学生高校生の料金は以下のようになります。(料金は税込

コース名45分×月4回90分×月4回
小学生10,39519,800
中学生11,22020,790
高校生/一貫校
中学受験A/英検A
12,54024,420
中学受験B/英検B14,85028,380
プレミアム/不登校/英会話16,50033,000
プロ≪スタンダード≫19,80039,600

対面授業の場合

対面授業の場合、小学生中学生高校生の料金は以下のようになります。(料金は税込

小学生の料金

コース名60分×月4回90分×月4回120分×月4回
補習9,24013,75016,720
ベースUP13,86019,80025,520
一貫校/中学受験A/英検A16,72024,42031,680
中学受験B/英検B19,80028,38036,080
プレミアム
不登校/発達障害
22,00033,00044,000
プロ≪スタンダード≫26,40039,60052,800
プロ≪アドバンス≫35,20052,80070,400

中学生の料金

コース名60分×月4回90分×月4回120分×月4回
補習9,90014,74019,580
ベースUP14,96020,79027,280
一貫校/英検A16,72024,42031,680
英検B19,80028,38036,080
プレミアム
不登校/発達障害
22,00033,00044,000
プロ≪スタンダード≫26,40039,60052,800
プロ≪アドバンス≫35,20052,80070,400

高校生の料金

コース名60分×月4回90分×月4回120分×月4回
補習11,22016,72022,220
ベースUP16,72024,42031,680
英検B≪準2級以上≫19,80028,38036,080
プレミアム
不登校/発達障害
22,00033,00044,000
プロ≪スタンダード≫26,40039,60052,800
プロ≪アドバンス≫35,20052,80070,400
医学部受験
トッププロ
52,80079,200105,600

家庭教師ファーストの口コミ・評判

家庭教師ファーストの良い評判

サポートコースというものがあり、自習時にいつでも講師の先生に質問できるのがとても便利です。日々の学習表どおりに勉強をしに塾へ自習に行っていますが、わからない時など解決してくれるので、本人が進んで塾に行くようになりました。

引用元:塾ナビ

私は集団で指導する塾に通っていましたが、講師に質問しにくく、一人ひとり勉強を見てもらうことができないため、塾を変えました。

ファースト個別では、1対1で教えてもらえるので勉強に集中できることはもちろんですが、勉強を見てもらえるだけでなく、効率のよい学習方法なども教えてもらうことができました。

学習計画も一緒に立ててもらったので、勉強のモチベーションも上がりました。通い始めて1ヶ月くらいで成績が上がり始めました。

丁寧に指導してもらえるし、質問も答えてもらえるのでおすすめしたいです。

引用元:みんなの評判ランキング

友人から紹介されて利用し始めました。高校生の娘が英語と数学を教えてもらっていますが、とにかく講師のレベルが高くて満足しています。以前行っていた塾に比べると授業料は高いのですが、それだけの価値があり娘も喜んで通っています。特に、数学の教え方が上手で、数学に苦しんでいた娘は国公立を諦めかけたいたのですが、こちらに通い始めてから数学の力がついてきたので、国立を視野に入れ始めました。講師の方々が優しくて話しやすいことも気に入っているようです。このまま良い感じで受験を迎えられそうです。

引用元:みんなの評判ランキング

家庭教師ファーストの悪い評判

講師の先生レベルや教え方、自習室完備は申し分ないが、中学受験には向かないと思う。

カウンセラーの対応やフォローが遅い。

他の個別塾にしていれば良かった。

塾選びは慎重になさってください。

引用元:みんなの評判ランキング

追加の料金を払うと先生にいつでも質問できるという自習室が使える点がありがたいです。ただ、自習室は先生が少なく、呼んでもなかなか来てもらえないこともあるようで、それが残念です。

引用元:塾ナビ

授業料が安かったので、ファーストさんに入会。

教えていただいた方は褒めて育てる方針で、とても優しかったです。

学校の授業よりも進み具合が少し遅かったかなという印象でしたが、子ども自身に考えさせる指導法が良かったなと思います。

サポートセンターの対応に関しては、指導時間中に電話がかかってきたり何度が先生が変わったりと、満足のいくものではありませんでした。

残念なことに指導前後で成績がぐんと上がることはありませんでしたが、今後に活かせる経験ができたかなと思っています。

引用元:家庭教師比較くらべーる

正直金額は個別の中でもかなり高い。1コマで授業が完結しないので結局増えることに・・。もちろん完全個別で講師の方が東大生でレベルも高いので非常にありがたいが、いかんせん高いため早い時期からの入会に二の足を踏んでしまう。 ただ講師の方も事務の対応も迅速でかつ丁寧なので納得度はあります。

引用元:オンライン塾比較ドットコム

家庭教師ファーストの合格実績について

家庭教師ファーストの合格実績はかなり多かったため、一部公式より抜粋してきました。
生徒数も多い分、合格実績も豊富になっているといえます。

中学受験の合格実績

関東エリア

開成、桜蔭、麻布、早稲田、武蔵、桐朋女子、学習院、駒場東邦、大妻、など他多数

関西エリア

清風南海、四天王寺、大阪桐蔭、大谷、明星、大阪星光学院、関西大学第一、開明、同志社香里、など他多数

なお中学受験でおすすめオンライン家庭教師は、「【中学受験向け】オンライン家庭教師のおすすめ5選をランキング形式で紹介」で解説しています。

高校受験の合格実績

関東エリア

巣鴨、青山、学芸大、開成、立川、成蹊、本郷、国学院、八王子、立教池袋、淑徳、両国、など他多数

関西エリア

茨木、天王寺、三国丘、大手前、北野、四條畷、豊中、岸和田、大手前、泉陽、寝屋川、など他多数

大学受験の合格実績

国公立大学理系

東京(理Ⅰ)、東京(理Ⅲ)、名古屋(医)、京都府立医科(医)、三重(医)、京都(理)、など他多数

国公立大学文系

東京(文Ⅱ)、一橋(法)、京都(教育)、一橋(経済)、大阪(法)、大阪(文)、名古屋(法)、など他多数

私立大学理系

大阪医科(医)、関西医科(医)、東京理科(薬)、慶應義塾(理工)、藤田保健衛生(医)、早稲田(先進理工)、など他多数

私立大学文系

慶応義塾(法)、早稲田(法)、慶応義塾(総合政策)、慶応義塾(商)、上智(総合人間科)、早稲田(教育)、など他多数

家庭教師ファーストのメリット・デメリット

メリット

家庭教師ファーストのメリットは次の4つです。

  • 子供の状態や目的に合わせてベストなコースを選べる
  • 質の高い講師の授業を手頃な価格で受けれる
  • 全コース入会金0円で、料金体系がシンプル
  • 入会前に教師との相性を確認できる

なおコース数が多く、子供の状態や目的に合わせてベストなコースを選べるオンライン家庭教師は、ファーストの他に「Netty」があります。

入会金のかからないオンライン家庭教師は、ファースト以外にも「マナリンク」や「Netty」、「Wam」などがありますので、もしよろしければ他の記事もご覧になってみてください。

デメリット

家庭教師ファーストのデメリットは次の2つです。

  • 授業の様子や勉強内容の詳細などに関して、保護者への報告がないケースがある
  • 返金保証、成績保証がない

返金保証や成績保証のあるオンライン家庭教師は、「メガスタ」「Wam」「トウコベ」の3社になります。「満足いかない場合は返金してほしい」という場合は、上記の3社を利用することをおすすめします。

これからはオンライン教育が更に普及していく

2020年にコロナが流行して以降、国も教育のオンライン化を進める方針を取り始めています。

今後は,対面指導の重要性,遠隔・オンライン教育等の実践で明らかになる成果や課題を踏まえ,発達の段階に応じて,端末の日常的な活用を「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善に生かすとともに,教師が対面指導と家庭や地域社会と連携した遠隔・オンライン教育とを使いこなす(ハイブリッド化)ことで個別最適な学びと,協働的な学びを展開することが必要である

「令和の日本型学校教育」の構築を目指して

特に「オンラインと対面のハイブリッド教育」を取り入れることを重視しており、文部科学大臣である萩生田光一氏も、オンライン教育の推進を進めていく方針をとっています。

萩生田光一文部科学大臣も記者会見において、「ポスト・コロナ期における新たな学びの在り方」をテーマとする教育再生実行会議の報告を述べているほか、「オンラインと対面のハイブリッド教育の模索」を各大学へ要請している点を強調している。筆者も「オンラインとオフライン、両者の強みを発揮して組み合わせる教育のあり方」をより活発に議論すべきだと考えている1人だ。

大学は「オンライン化」で根本的に変わっていく|東洋経済オンライン

これから教育がオンライン化されていくにあたって、画面越しでの指導に慣れておくことは、より重要になっていくでしょう。

オンライン家庭教師をはじめて利用する家庭は全体の82%

マナリンクが公開したデータによると、2021年5月時点で、約8割の人がオンライン家庭教師を初めて利用するという結果が得られました。オンライン家庭教師を利用する方のほとんどが、初心者であるとわかります。

近年、スマートフォンの普及やICT教育の影響などインターネットが広く使われるようになり、オンラインでも家庭教師に指導を受けることが可能になりました。また、パンデミックの影響で自宅で学習サービスを利用する機会が増え、その1つとしてオンライン家庭教師が注目されています。

しかしまだまだ認知度とその魅力は上がっている最中であり、実際にオンライン家庭教師の指導を受けた経験のあるご家庭は少ないです。

オンライン家庭教師サービスを提供するマナリンクが公開した、ユーザーに対するアンケートでは「オンライン家庭教師をはじめて利用する」と答えたユーザーが全体の82%でした。

オンライン家庭教師をはじめて利用する家庭は全体の82%。今後の自宅学習はどのように変化していくのか?|PR TIMES

家庭教師ファーストの評判まとめ

今回は「家庭教師ファーストの口コミ評判」に関してまとめました。

本記事の内容をざっくりとまとめました。

家庭教師ファーストの評判まとめ
  • 目的に合わせて、全11コースからベストなコースを選択するのが良い。
  • 入会金や月会費一切なく、料金体系がシンプル!
  • 子供が勉強に主体的な姿勢があればしっかりと成績は伸びる。しかし受け身な姿勢の子供は伸びにくい。


講師との相性は実際に授業を受けてみないとわからないことが多いため、悩んでいる方は一度お試し感覚で無料体験授業を受けてみることをおすすめします。その上で、自分の子供がファーストに合いそうかどうか判断するのがよいでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました